CASA ALFONSO カサ・アルフォンソは1934年から80年以上続く老舗のバルレストラン。元々は加工肉販売店だったので、やっぱりおすすめは生ハムやソーセージ!
CASA ALFONSOの雰囲気
CASA ALFONSOが営業している場所は歴史ある建物。1930年代の趣きが当時のまま残っているので、映画や広告などの撮影で使われることもあるそう。椅子やテーブルなども磨きお手入れされ、今も大事に使い続けられいます。
店内に入るとまず目に飛び込んでくるのは天井からぶら下がる生ハムの足!ガラスケースにはタパスが並び食欲がそそられます。
創業当時は加工肉販売店としてスタートしたため、やはりおすすめは生ハムやソーセージ。Casa Alfonsoに来たらぜひ食べてみてください。
CASA ALFONSOのメニュー
メニューは、本日のおすすめメニュー(写真上)と通常メニュー(写真下)があります。
生ハム、コロッケ、チーズの盛り合わせを注文しました。コロッケの味は数種類あって、この日は仔牛肉チリ味・チェダーチーズマカロニ味・スパゲティペースト味・キノコとフォアグラ味でした。
赤ワインはリオハ。スペインは美味しいワインを手頃に飲めるのが最高です。
コロッケは1個1.75€。生ハム(Jamón Inerico)は1皿20.95€、小さめのタパスサイズだと13.90€です。2人ならタパスサイズでもいいと思います。デリカテッセン系のメニューは、通常サイズか小さな小皿サイズ、好きな方を選べます。
いつも混んでいるので夜は予約をした方が確実に座れますが、スペイン人のディナータイムは20:00以降と遅めなので、17:00〜18:00をめがけて行けば予約していなくても空席があると思います。
CASA ALFONSOの基本情報
カサ・アルフォンソはバルセロナの中心地カタルーニャ広場から歩いて4分ほど、地下鉄ウルキナオナ駅から1分の場所にあります。旧市街と新市街の境目あたり。
- 住所:Carrer de Roger de Llúria, 6, 08010 Barcelona
- 最寄り駅:地下鉄L1,L4線Urquinaona駅1分、カタルーニャ広場から6分
- 営業時間:月−金曜日朝8:00〜深夜1:00、土曜日13:00〜深夜1:00、日曜定休
- Webサイト:http://casaalfonso.com
- 地図:
はじめてのスペインでバル巡りが不安な方におすすめ!
スペインにはタパスやスイーツ、ワインなど美味しいグルメがたくさん!スペイン人の生活に欠かせない居酒屋、バル(bar)にて提供される小皿料理・タパスは、少量ずつ色んなものを食べられるとあって、日本でも人気沸騰中です。
せっかくなら地元っ子が集まるバルに入って本場のタパスを楽しみたいけど、どこに行けばいいかわからない…言葉が通じないか不安…そんな心配も無用。現地に精通したガイドが、とっておきのバルにご案内。注文のお手伝いもしてくれます!フラメンコ観賞や夜景観賞、観光チケットとランチ予約がセットになったアクティビティもあるので、VELTRA(ベルトラ)の個人ツアーがおすすめです。【VELTRA】スペイン バルセロナのタパス・バル巡り&グルメ
●こちらもおすすめ。
バルセロナのバル・レストラン カテゴリーの記事一覧 - ばるログ in バルセロナ
スペインのデパート「エル・コルテ・イングレス」で買えるおすすめ土産11選
スリが多い?!バルセロナ観光時の7つの心得と心配性な私の荷物を公開
【2020年1月2日更新】バルセロナの地下鉄・バスの10回券「T-casual」の買い方と使い方を解説
【空港バス】バルセロナ・エルプラット空港から市内への行き方を詳しく解説!