ばるログ in バルセロナ

スペイン バルセロナを120%楽しむための情報

コロナで変化するバルセロナのモビリティ事情(道路・地下鉄・バス・歩行)

https://www.barcelona.cat/mobilitat/sites/default/files/styles/gallery/public/gallery/mobilitat_13.jpg?itok=r7eXLdfd

コロナウイルス拡大による外出禁止が一部緩和した5月、スペイン・バルセロナではモビリティ事情(道路、地下鉄、バスなどの交通)に様々な変化が。コロナ前と後で変わった点をまとめました。

  

スペインは40日近い厳格な外出禁止を経て、コロナウイルス警戒体制の段階的な緩和がスタートしました。とはいえまだまだ営業していない商店や施設がほとんどですが、時間短縮やテイクアウト限定など営業形態を工夫しながら再開を始めた店屋も出てきて、ほんの少し日常が戻ってきました。

今週からはスペイン国内の約半分の地域がフェース0→フェーズ1へと移行しましたが、私が住むバルセロナはまだ感染拡大リスクがあるとみなされ、今週もフェーズ0が継続されています。(スペインの段階的緩和各フェーズの説明はこちら

そんなバルセロナ市では、今後の新たな日常に都市を適応させるため、交通に関する様々なアクションがはじまっています。バルセロナが目指すのは「新しい公共空間における新持続可能なモビリティ」。この取り組みは、バルセロナ市議会とバルセロナ都市交通局(TMB -Transports Metropolitans de Barcelona)の協働によるもので、公共交通機関の安全なスペース作りと、利用者の健康上の安全を確保するための措置を目的としています。 

https://noticies.tmb.cat/sites/default/files/styles/news_preview/public/interior-tren-l5-fase0-metrobcn.jpg?itok=K2cd6jMr

地下鉄やバスでのマスク着用義務化

スペインでは5月4日から地下鉄やバスなどの公共交通機関を利用する人へのマスク着用が義務化されました。スペイン全土で600万枚のマスクが配布される予定で、先週バルセロナではすでに市と赤十字の協働により地下鉄駅で22万5千枚のマスク配布が実施されました。現在バルセロナの地下鉄利用者は、96%がマスクを着用しているといいます。

https://media-edg.barcelona.cat/wp-content/uploads/2020/05/11185531/mobilitat6-1024x576.jpg

主要駅にマスクとアルコール消毒液の自動販売機10台設置

バルセロナ市内の薬局でマスクと手指衛生製品の販売が保証されるようになりましたが、今週からは地下鉄路線内でも購入が可能になりました。バルセロナの地下鉄路線内の7つの駅に設置された12台の自動販売機ではマスクとアルコール消毒液が販売されています。販売価格は政府が定めた公式価格に準じていて(マスクなどの価格が高騰しないよう規定されたもの)、10枚パッケージで提供されているそう。自動販売機が設置されているのは以下の駅。

Catalunya (L1 i L3), Espanya (intercanviador), La Sagrera (L1, L5 i intercanviador), Sagrada Família (L2), Verdaguer (L5), Diagonal (L5) i Lesseps (L3).

https://www.ara.cat/2020/05/11/societat/Mascaretes-gel_2451364972_71762121_651x366.jpg

市営バスの運転席と客席のあいだに保護用仕切り板を設置

バルセロナの市営バスネットワークでは、感染リスクを最小限に抑えるために、透明なポリカーボネート製の板でバスの運転席を分離する作業が進んでいます。このパーテーションは6月までにすべてのバスに設置される予定です。この対策は長期的な感染対策が必要になることを見据えてリスクを最小限に抑えようとするもので、バルセロナ市も交通局TMBが管理する1,140台の車両に設置されます。(パーテーションは、間接管理会社が運営する758 のAMBバスにも設置されます)

従来ならバスの乗客は前方・後方いずれかのドアから乗降することができましたが、現在は後方ドアのみを利用するルールになりました。また、今まで運転手さんに運賃を支払って乗車券を購入することができましたが、バス内でのチケット販売も行われません。

https://media-edg.barcelona.cat/wp-content/uploads/2020/04/09184049/15395_181130_AF_NousBusosElectrics_033-280x158.jpg

バルセロナ都市交通局(TMB)は、労働者の健康保護対策の強化にも取り組んでいます。先週5月8日(金)からはMetro de la Sagrera事務所入り口に新たにサーモグラフィカメラが設置されました。

地下鉄・バス・自家用車での移動は大幅に減少

警戒事態宣言(Estado de alarma)の前日とデータを比較すると、地下鉄は-84.8%、バスは-87.8%利用が減少しています。

またバルセロナ市内における5月1週目の自家用車での移動は一日あたり合計678,000件でした。この数値は警戒事態宣言前の2月の交通量と比較し、自家用車移動が約60%減少していることになります。

 

歩行者・自転車専用レーンを拡大

今後、規制緩和フェーズが進むごとに、街に出る人の数が増えていくことが予想されます。バルセロナ市では歩行者同士の物理的距離を十分に取ることや、クルマや自転車に接触せず安全に歩行できる環境を整えるために、歩行者と自転車の専用レーン拡充を決定しました。一般車線や路上駐車レーンを歩行者・自転車専用道路に変更するなどの作業が進んでいます。

https://www.barcelona.cat/mobilitat/sites/default/files/styles/gallery/public/gallery/mobilitat_7.jpg?itok=mHSsrFiX

 

 

 新たな移動政策が実施される通りの詳細は、以下マップをクリックして確認できます(バルセロナ市のウェブサイトに遷移します)。

https://www.barcelona.cat/mobilitat/sites/default/files/styles/gallery/public/gallery/visual_mapa_baixa_0.jpg?itok=4ppyMBon

 

参考サイト

Mesures per fer del metro i els autobusos un espai segur | Mobilitat i transports

TMB Notícies |

 

 

▼こちらもおすすめ。

【スペインのロックダウン緩和】6月中に新しい日常?4つのフェーズを経て地域ごとに規制緩和へ 

【おうちで満喫】スペイン関連おすすめ映画、本、バーチャルツアーまとめ 

一枚で何通りもの使い道【スペイン発のネックチューブ Buff(バフ)】とは?山中伸弥教授の紹介で話題 

お土産探しにも!スペインのスーパーマーケットへ行こう(バルセロナ) 

【2020年】スペインの祝日(マドリード・バルセロナ等) 

2020年1月1日から改定!バルセロナの地下鉄・バス料金の変更点まとめ