ばるログ in バルセロナ

スペイン バルセロナを120%楽しむための情報

旅行中に風邪をひいてしまったら?!スペインの薬局で買える風邪薬

f:id:shibuyaumeboshi:20191010014353j:image

スペインで風邪をひいてしまった時にどの薬を飲めばいいのかわからない!という方のために、スペインの風邪薬や風邪の症状を伝えるスペイン語をまとめました。

 

メジャーな風邪薬は「paracetamol」

f:id:shibuyaumeboshi:20191010014357j:image

「paracetamol(パラセタモール)」という成分が主成分のお薬。パラセタモール?ちょっと聞き慣れない成分名ですが、日本では=アセトアミノフェンという成分名で呼ばれています。スペインでは風邪の初期症状(仕事や学校を休んで寝込むほどではない程度)を感じたときに薬局へ行くとこちらを勧められます。写真は「Dolopstop」という商品名の風邪薬で、薬局にて2.5€(10個入り)で購入。思っていたより安い!

 

Wikipediaの中で、

アセトアミノフェンまたはパラセタモールは、解熱鎮痛薬のひとつである。主に発熱、寒気、頭痛などの症状改善に用いられ、一般用医薬品の感冒薬にも広く含有される(略)

と記されているとおり、「感冒薬=風邪薬」の成分として一般的な成分です。「パラセタモール」という名称だと聞きなれない成分で大丈夫かな?と心配になってしまいますが、“アセトアミノフェン” という言葉なら日本の風邪薬のCMでも聞いたことがありますよね。また以下Wikipedia引用にもあるように、アセトアミノフェン(=パラセタモール)は効き目が穏やかな成分なので、風邪初期症状での服用のほか、妊婦さんや乳幼児が風邪を引いてしまったときに処方されることもあるようです(※服用を検討される際は医師または薬剤師の方に必ずご相談ください)。

アセトアミノフェンはアスリンやイブプロフェンなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)と異なり、抗炎症作用はほぼゆうしていない。正常な服用量では、血液凝固、腎臓あるいは胎児の動脈管収縮などの影響が少ない。

 

日本で販売されている市販薬でアセトアミノフェン(=パラセタモール)が含まれているのはセデスやノーシンなど。

【参考】

  • 新セデス錠/1回2錠中(エテンザミド400mg・アセトアミノフェン180mg・アリルイソピルアセチル尿素60㎎・無水カフェイン80㎎・他)
  • ノーシン錠/1回2錠中(アセトアミノフェン300mg・カフェイン水和物70mg・エテンザミド160㎎・他) 

 

熱や痛みがひどい場合は「ibupurofeno」

f:id:shibuyaumeboshi:20191010014422j:image

「ibupurofemo(イブプロフェノ)」と読みます。写真の箱は「ibufén」という商品名で、イブプロフェン成分は400mg。薬局で4.9€(20カプセル入り)でした。痛み止めの効果があるので、頭痛や歯痛、生理痛、関節痛、神経痛などに効きます。

日本の市販薬でイブプロフェンが配合されているのはイブクイックやバファリンなど。メジャーどころの頭痛薬には必ずと言っていいほどイブプロフェンが含まれているようですね。スペインの薬局で出してくれたのはイブプロフェン400mgで、日本の市販薬よりも含有量多め。一方、日本の市販薬にはイブプロフェン以外の痛み止め成分も含まれてます。

【参考】

  • イブクイック頭痛薬/1回2錠中(イブプロフェン150㎎・酸化マグネシウム100㎎・アリルイソプロピルアセチル尿素60㎎・無水カフェイン80㎎・他)
  • バファリンプレミアム/1回2錠中(イブプロフェン130㎎・アセトアミノフェン130㎎・無水カフェイン80㎎・アリルイソプロピルアセチル尿素60㎎・乾燥水酸化アルミニウムゲル70㎎) 

スペインの薬局に行ってみよう

f:id:shibuyaumeboshi:20191010021142j:image

スペインの薬局は「緑の十字マーク」が目印。どの街でも中心地には必ずあるのですぐに見つかります。薬局はスペイン語で「FARMACIA/ファルマシア」と言います。

上記でご紹介したような市販薬は処方箋なしで購入可能ですが、必ず薬剤師さんに声をかけて購入しなければなりません。薬局に行ったら白衣を着た薬剤師さんに症状を伝え、カウンターの奥からお薬を出してもらいます。(お客さんの手が届く棚にはサプリメントなどの健康補助食品や歯ブラシなどの衛生用品が置いてあり、薬類は奥の部屋から出してもらうようになっている)

f:id:shibuyaumeboshi:20191010021526j:image

 

ちなみにスペインの薬にかかる消費税は4%。スペインも日本と同じく軽減税率制を導入しており、標準税率は21%ですが、薬や食品などは軽減税率4%となっています。

風邪の症状を表すスペイン語

いきなり薬局に行っても薬剤師さんに何て伝えればいいかわからない!という方のために、風邪の症状を伝えるときに役立つカンタンなスペイン語をご紹介します。

風邪の症状を表すスペイン語の例

  • 風邪をひいてます。:Estoy resfriado/a.(男性:エストイ・レスフリアード/女性:エストイ・レスフリアーダ)
  • 鼻風邪をひいてます。:Tengo catarro nasal.(テンゴ・カタロ・ナサル)
  • 寒気がします。:Tengo frío.(テンゴ・フリオ)
  • 頭が痛い。:Tengo dolor de cabeza.(テンゴ・ドロール・デ・カベサ)
  • 胃が痛い。:Tengo dolor de estómago.(テンゴ・ドロール・デ・エストマゴ)
  • 喉が痛い。:Me duele la gargantua.(メ・ドゥエレ・ラ・ガルガントゥア)
  • 風邪薬がほしいのですが:Quisiera una  medicina para el resfriado/a.(キシエラ・ウナ・メディシナ・パラ・エル・レスフリアード* ←*女性は“レスフリアーダ”)

スペイン語の翻訳にはGoogle翻訳アプリが便利!

万が一のときのために。Google翻訳アプリをスマホにダウンロードしておくと安心です。ダウンロードしたあと、「スペイン語」「カタルーニャ語(バルセロナなどの地域で話される言語)」をオフラインでも使えるように予め設定しておけば、WiFiや電波がない状態でも翻訳機能を使うことができます。 

体調を整えてスペイン旅行を楽しもう!

ご旅行には日本でいつも使っている常備薬を持参するのが最も安心ですが、地域が変わると日本の風邪薬が効かない!という話も耳にします。万が一スペイン旅行中に風邪をひいてしまったら、無理せずに風邪薬を飲んで体を休めてくださいね。

近年は気候変動によって冬以外のシーズンでも急に寒くなることがあるので、防寒グッズを備えて元気に旅行を楽しみましょう!

 

 

 

 

●こちらの記事もおすすめです。